東京 南青山 創業1989年、17万人の実績。土日祝日も営業、表参道駅から徒歩1分

十全治療院[ 東京 南青山 創業 1989年 ]

自然無痛整体

営業時間

営業時間※日曜・祝日(火・水・木を除く)は営業いたします。

営業時間
11:00~18:00×××
CLOSE

よくある質問

Q. ストレッチをすると体が歪むのは何故ですか ?

A. ストレッチは体に不自然な負荷をかけてしまうため、体の歪みの原因になります。

「体が固いのでストレッチをして体を柔らかくしよう」という考えから熱心にストレッチをすることが習慣になっている方は、一般の方からプロスポーツの選手にいたるまで多く見受けられます。

しかし、過度なストレッチをしていると逆に体が歪みます。ストレッチは無理に体を曲げ伸ばしすることを繰り返し行っていることになるので、筋肉や靭帯を介して骨が引っ張られてしまうのです。

特に開脚ストレッチは股関節を引っ張ることになり、骨盤の繋ぎ目の仙腸関節と恥骨結合の隙間を広げて骨盤が大きく歪んでしまいます。

pelvis2.gif

体が歪むと体軸がズレて、スポーツやダンスなどの動作がスムースに行かなくなります。

良かれと思って続けているストレッチが上達の妨げにつながってしまう場合があります。

体の歪みと体の柔らかさの関係

体の歪みが体の固さの原因となります。

歪みによって関節が自由に動きにくくなっていて、結果として体が固くなってしまっているのです。

体が固いのを無理して伸ばしたり曲げたりしているだけでは、本来の自然な柔軟性を備えた体になることはできません。

十全治療院の歪み矯正施術は、自然に体が柔らかくなることが期待できます。

施術後は脳のはたらきが全身に行き届くようになり、全身の歪みが自然な形で矯正されてまいります。

そのため関節の可動域も拡がっていき、体が柔らかくなっていきます。
十全治療院にいらっしゃった方には施術前と後に同じ動作をしていただき、変化の程を確認していただいておりますが、例えば施術後に首が回しやすくなったり、前屈をしやすくなったりなど、実際に関節の可動域が拡がり、体が柔らかくなっていることを実感していただいております。

体の歪みが取れてきて、自然に体が柔らかくなってくると、体軸もより整い、無駄のない動きができるようになるので、スポーツやダンス上達スピードアップに繋がります。

ストレッチをしなくても曲がっていた足の指が伸びた例を掲載しました。足指には手を触れず、上部頚椎の1ヶ所を矯正しただけです。

首の一点矯正による、足指の変化の例

UAさん かぎ爪趾・施術前
UAさん かぎ爪趾・施術前
UAさん かぎ爪趾・施術後
UAさん かぎ爪趾・施術後
(※ 効果には個人差があり、すべての方に同じ効果を保証するものではありません。)

>足指ゆがみ矯正のページへ
>施術の方法と特長のページへ
>体の体 歪み矯正のページへ

よくある質問の一覧へ

 

お問い合わせ・ご予約の前に

  1. 定休日 火曜・水曜・木曜 
  2. 祝日 (火・水・木以外)は、営業しております。

十全治療院の受け付

※ 通常の受付は17:45まで ( 新規の方は17:00 ) 。都合により早く終了することがありますので、あらかじめご了承ください。

当院の施術は、ゆがんでいるところや症状がでているところには手を触れない特殊な方法です。
それをご理解いただいた上で、ご予約していただくことになりますので、お電話の前に以下をよくお読みください。

>お問い合わせ・ご予約の前にのページへ

ご予約

ご予約はお電話で受付中です

03-3406-0598 ご予約の前に…
営業時間
11:00~18:00×××
月・金・土・日:11:00~18:00
火・水・木:休診日

※日曜・祝日(火・水・木を除く)は営業いたします。