東京 南青山 創業1989年、17万人の実績。土日祝日も営業、表参道駅から徒歩1分

十全治療院[ 東京 南青山 創業 1989年 ]

自然無痛整体

営業時間

営業時間※日曜・祝日(火・水・木を除く)は営業いたします。

営業時間
11:00~18:00×××
CLOSE

~ 口の渇きは、唾液の不足から ~【健康レター】

頭蓋骨のゆがみが唾液分泌に影響

【健康レター】~ 口の渇きは、唾液の不足から ~

口の渇きは、頭蓋骨のゆがみで唾液腺を圧迫している

唾液腺

口の中が頻繁に渇くことがありませんか。常に唇がカサカサして白っぽくなっているかもしれません。

唾液分泌が十分ではない可能性があります。鏡でご自分の顔を映してみて唇とあご(顎)が歪んでいると、その可能性が高いといえます。

成人で1日に分泌される唾液は、1,5リットルなるそうです。これは1日あたりに出るお小水の量と同じくらいですから唾液の出方が悪いと口が渇くのも無理がありません。

8種類の唾液腺が口と顎の周りにあります。顎の歪みにより顎と口の周りにある唾液腺を圧迫していると、唾液が正常に分泌されないのです。顎のゆがみが唾液線を圧迫していて、唾液線機能が低下した結果、十分な唾液が分泌されなくなり口の中が渇いてしまうのです。それの結果、口の中が渇いてしまうのです。

唾液は大切な消化液です。食事をしようとして食べ物を見たときから、あるいは口の中に食べ物が入った瞬間から、唾液の分泌が始まります。

しかも8種類の唾液が食べ物に応じて適度に混ぜ合わされて分泌されるという、唾液の質の問題も絡み合います。消化液である唾液が十分に出ていないと、消化吸収の第一歩からくずれてしまいます。

唾液という消化液が正常に分泌していないことで胃や腸に余計な負担を強いることになり、その結果として胃腸の不調に繋がっていることが多いのです。

「胃もたれ」「逆流性食道炎」など数え上げればきりがないほど、多くの不調に唾液が絡んでいるといっても過言ではありません。

当院の施術により頭蓋骨のゆがみがとれると唾液腺分泌も促進されます。

>唾液分泌異常がむくみの原因のページへ
>顎関節症と口の渇き 内臓の不調のページへ
>顔の歪み矯正例のページへ
>施術の方法と特長のページへ

ご予約

ご予約はお電話で受付中です

03-3406-0598 ご予約の前に…
営業時間
11:00~18:00×××
月・金・土・日:11:00~18:00
火・水・木:休診日

※日曜・祝日(火・水・木を除く)は営業いたします。

ページトップ