食いしばりの顎関節症施術
頭蓋骨のゆがみが 口が開かない顎関節症の原因
顔のゆがみ矯正による顎関節症と食いしばりの改善
食いしばりの癖は顎関節のずれが原因
顎のズレがあると、歯のかみ合わせにも異常を来しています。
食いしばりの癖により顎に負担をかけ、噛みしめる癖や歯ぎしりなどの噛み癖を招いているのです。
また、その他日常生活におけるささいな癖「態癖(たいへき)」が顎に負担をかけてしまっている場合があります。
この癖に気をつけることで、顎関節症や食いしばりの予防につながります。
>かみ合わせのページへ
顎ずれの原因は頭蓋骨のゆがみ
頭蓋骨がゆがんでいると、顎関節の位置も悪くなります。
顎の骨は、頭蓋骨を構成している15種23個の骨の一部です。
すなわち、
頭蓋骨のゆがみ→顎関節のズレ→かみ合わせ異常・食いしばりの癖
というケースが非常に多いです。
また頭蓋骨がゆがんでいる場合、顔のゆがみが現れていることも多いです。
食いしばりに悩まされている方は、ご自身の顔を鏡で確認してみましょう。
顔のゆがみ改善に関しましては、詳しくは以下のページをご覧ください。
>顔のゆがみ矯正の実例(1)のページへ
マッサージやボトックス注射等の対症療法の危険性
食いしばりの癖改善と称して、マッサージや、顎の筋肉にの力を抑制するボトックス注射等が巷では行われています。
しかし、それらは根本的な改善とは言えないことでしょう。その場しのぎであったり、それどころか副作用の危険性もあったりするため、当院ではお勧めしておりません。
上に記した通り、顎関節がずれて上下の歯がうまくかみ合っていない状態からかみ合わせ異常。食いしばりが起きます。
しかし頭蓋骨全体がゆがんだ結果として顎関節がずれています。マッサージで歯や顎(あご)のみを調整するだけでは不十分であり、またすぐに元に戻ってしまいます。また無理な矯正は更なる歪みを助長し、新たな体調不良につながる可能性もあります。
ボトックス注射に関しても、神経の伝達を人工的に阻害する方法のため、副作用の危険性が高いことでしょう。
体の外からの処置では、食いしばりという体の内部に原因がある根本的な対処は難しいのです。
首の一点矯正で、顎のズレと顔ゆがみが取れ始める
十全治療院では、首の一点矯正の施術のみです。体の中から不調に対処できるよう促す方法です。
脳の力が働いて全身が自然に整ってゆきますから、頭蓋骨の骨も全て矯正されていき、顎のズレや食いしばりにも自力で対応する方法です。
23個の骨が集まっている頭蓋骨全体が正しく矯正されて顎が正しい位置に落ち着くと、かみ合わせの異常も軽減されるのです。
一瞬で終了する簡単な矯正ですが、これにより複数の体の悩みが快方に向かいます。
>施術の原理と方法のページへ
口があかない顎の痛みが改善した例
口が開かない顎(あご)の痛みを訴えて来られたSさん(38歳・男性)は、顎の苦しさに耐えかねて、3年間に13軒もの医療機関をハシゴして、やっと十全治療院にいらっしゃいました。
口が開かない顎関節の痛みは不自由この上なく、食事や話す時の日常生活にも悪影響を及ぼしてしまいます。
合計7回通われましたが、初回から顎関節のつらさは軽減の方向へ向かい、4回目から違和感もなくなりました。
(※ 効果には個人差があり、すべての方に同じ効果を保証するものではありません。)
顎関節症のために対症療法を続けているだけでは、根本的な解決になりません。
逆に、悪化するケースがよく見受けられます。
歯科や口腔外科では、歯を削って調整を行うことが多く、歯のかみ合わせ矯正として、歯科スプリント療法も行います。
十全治療院 直筆 ご来院者の声
「たった一秒?で、その日のうちに食いしばりがなくなったのです。」
(※ 効果には個人差があり、すべての方に同じ効果を保証するものではありません。)
福田 正一から、小林 真美 様への一言
首の骨のずれを一ヶ所矯正したことで、脳の力が働いて頭蓋骨の歪みに対しても作用しました。
矯正により脳からの命令が全身に届くことで食いしばりも自力で改善して、歯のかみ合わせ矯正も自然になされるようカラダが変わってまいります。